こんにちは
もちもぐチャンネルのもちもぐ&ほっぺです

今回は私のユニバお気に入りスポットをただただ紹介してみます


ジュラシック・パークエリア

いつきてもワクワクゾクゾクする♫


パークの奥地にあるから比較的空いてること多いね!



夜中の2時〜3時頃にディスカバリーレストランのテラス席からパークを眺めて最高だったな。。

2025年3月8日からは『ジュラシック・ワールド・ジャーニー』パーク限定のコラボフードが登場!
ディスカバリーレストランではどデカいハンバーガーが登場してるのでぜひチェックしてみてね



アミティ・ビレッジ&ウォーターワールド
続いては映画「ジョーズ」と「ウォーターワールド」をテーマにした2つのエリアを一気に紹介









今は「アミティ・ランディング・レストラン」の一部に魔改造されてるよ。


エリア内の写真も気が向いたらちょこちょこアップします!
ニューヨーク・エリア
子供のころからUSJといえばここ。憧れのアメリカ、映画で見た風景に大興奮のエリア。
ターミネーターがクローズし、スパイダーマンもクローズ。追い討ちをかけるように決まったフィネガンズの閉店。
ニューヨークエリア一帯がポケモンのエリアに魔改造されるのでは?という世間の噂もありますが、私はこのエリアがとにかく大好き

これ以上、子供の頃に夢中になった原風景を壊さないで。。。😭


















大好きなフィネガンズ・バー&グリル
2025年11月3日をもって閉店だなんてマジで信じられない・・・。


数々のショーをお届けしてくれるでお馴染みのグラマシーパーク
何もないときは広い公園として、お昼寝してるゲストも多いですよね





2023年5月にクローズしたアトラクション、バックドラフトの消防車が展示されていたことも!



みんなの憩いの場「セントラルパーク」も実はニューヨークエリア!
探索するとベンチも多くあったり、隠れ休憩スポットとしてもおすすめのエリアです



「ローズ・オブ・フェイム」というバラ園もあるよ
毎年春先に綺麗に咲いてるからチェックしてみてね♫




馴染みの名前がお花に名付けられていてよき!
ハリウッド・エリア
ユニバに入るとまず出迎えてくれるエリア。そうだ、ユニバって映画のテーマパークだったんだ。もともとは。。










大好きなメルズステージもご紹介
数々の素晴らしいショーを楽しめるストリートショーの聖地!






サンフランシスコ・エリア
アメリカ随一の港町、フィッシャーマンズワーフやチャイナタウンが再現された渋めのエリア
かつてはバックドラフトがあったけど今はクローズ・・・。
ラグーンに面し、そこはまさに潮風が香る港そのもの!活気と開放感にあふれた、港町・サンフランシスコを満喫!

そのうち、ミニオンパーク拡大とか行ってサンフランシスコエリア消滅!なんてなったら発狂しますからね。。





ロンバーズランディングの店内の様子もどうぞ



春はミスレス(名探偵コナンのコラボ)、夏はサンレス(ONE PIECEのコラボ)に様変わりします



またここもメイズとして使ってくれないかなあ
ドランゴンズパールもサンフランシスコエリアを象徴とするレストランのひとつ
USJ開業当時ここでごはん食べた時はめっちゃま●かった記憶なんだけど、最近はめっちゃ美味しい!
USJってごはんのレベルはどんどん上がっている気がします


こちらは2025年のクールジャパンでコラボした薬屋のひとりごとコラボの様子

ミニオン・パークの侵食に負けず、絶対に存続してほしいエリアです
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
ハリーポッターの世界観がそのままに。何度行っても感動します。











スーパー・ニンテンドー・ワールド
スーパーニンテンドーワールドからはキノピオカフェとドンキーコングカントリーの写真をどうぞ






ユニバーサル・ワンダーランド
めっちゃ空いてるユニバに行った際撮影した、モッピーのラッキー・ダンス・パーティー貸切会場をどうぞ



ミニオン・パーク
もともとは「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」があったエリア
BTTFライドが2016年5月31日をもってクローズしたあと、できあがったのがミニオンパークです

そしてマジでごめんなさい、ミニオン・パークの写真があまりにもなかったので、最新アトラクの外観をどうぞ

【まとめ】やっぱり映画のテーマパークならではの風景が好き

本記事ではもちもぐが好きなUSJの風景をひたすら掲載してみました
撮り溜めてるUSJの写真がたくさんあるので、気が向いたらいろんな記事をアップしていこうと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございましたッ!
それではまた!